2025/03/04 18:22


ご無沙汰しております!

MM20a代表の寺本まいです!

たくさんのInstagramからご質問頂きありがとうございました!

皆様のリクエストにお応えしていくこのやり方良いですね笑


2025年3月のブログは、

"テニスはどうやったら上手くなるか"

のご質問にお応えしていこうと思います。


恐らくどの競技でも同じかと思いますが、

まず"基礎を身に付ける"ことが1番大事だと思います。


"基礎"が無いとどんなに時間をかけて練習しても限界があります。

特に、テニスという競技は対戦相手のいるゲームになる為"ショットの技術"と"ゲームの戦術"を同時に習得していく必要があります。


テニスはゲームであること。これを大前提に"基礎"を身に付けることが必要になってきます。


その中から"ストローク"のお話をします。

1番大切なのは、スピンやスライスの回転をかけることが重要です。相手を動かすのに必要な技術として、回転をかけて相手をコート外や、前後左右に動かす技術が必要だからです。

テニスは8割がミスです。相手にミスを誘う技術として回転を変えたり、タイミング(速いボールや遅いボール)で変化をつける技術はとても重要です。


こういう技術習得でオススメの練習法は、ショートコートやミドルコートの通常より小さいサイズのコートでお互い動かす練習です。


ショートコートでのポイント動画

https://youtube.com/shorts/CZ8ejU4zeks?feature=share


ミドルコートでのポイント動画

https://youtube.com/shorts/oFDmTUM39DU?feature=share


動画ではネットプレーがかなり多く見られますが、ボレーにまだ自信が無い方はまずはネットプレーを無しにしてやってみるのも面白いと思います!

上手くできない、打ち方の悩み…きっとありますよね笑


もしそんな悩みありました、Instagramメッセージへ1度動画送ってください!

①真後ろから②真横からの両アングルで撮影した動画あれば応えられる範囲で返信します!


初めての試みです笑笑

自分の打っているフォームを見る良い機会にもなると思うので是非お気軽に送ってください!


みんなで日本のテニスレベルを上げていきましょう!!笑